9/19(金) 竹ワークショップ 四海波 講座追加!

放映時間はちょうど竹講座の途中で、手を止めてみんなで視聴。
先生は・・・「ボク恥ずかしいんで、パン屋で昼飯買ってきます」・・と逃亡しました(笑)
その中で紹介されました、竹のワークショップ四海波講座のご案内。
竹の名産地、別府に昔から伝わる編み方で、かごのカーブが波のように見えるから「四海波(しかいなみ)」と呼ばれます。ちょっとお菓子を入れたり、花器にしたり。用途はお好みで様々に。


仕上がりまで丁寧にお教えしますので、お一人さまからお気軽にご参加ください。
[竹のワークショップ 四海波]
日時:9/19(金)10:00~12:00 追加
13:00~15:00
午前か午後どちらかお選びください
場所:かりん (松前町中川原413 Pあり)
講師:アトリエ竹日和 西原悟志さん → ブログ✩
定員:各10名 先着順
費用:材料費込 1500円
お申し込みは、9/15(月)までに、お電話かメール、店頭で。
Karin(かりん)
☎ 089-989-7395
✉ karin✩triton.ocn.ne.jp ✩を@に変えてください
✩竹を身近に感じてほしいという思いから、講座は3名以上集まりますと、日にちを調整した上で開講できます。ご家族やご友人と体験してみませんか。また、人数が集まらないけどやってみたい、午前中ならいいといったご相談もお気軽にどうぞ。
そして継続して竹講座に通われてる方は、ただ今30cm程度のバスケットに挑戦中!!
計8回で完成予定、頑張りましょう♫
グルグル、胴巻きに入りました。同じ作業なので慣れてくるとスピードがあがります。





キリッ!目が真剣ですっ!!

取っ手をつけるからあと2回です。ファイト!!

みなさん初心者ですが、上手に編みあがっていますね。
「好きこそものの上手なれ」とはこのことかな。
長期講座になると出れない日を心配される方もいらっしゃいますが、1回ずつの会費ですし、自分のペースでできますので安心して無理なく続けられますよ^^それぞれの進み具合に応じて先生が丁寧に見てくれます。

月2回開講 次回は・・
・土曜コース 9/20(土)10:00~12:00 または13:00~15:00
・水曜コース 9/17(水)13:30~15:30
その他、曜日等希望ありましたらご相談ください。見学もお気軽に。
Karin(かりん)
☎ 089-989-7395
✉ karin✩triton.ocn.ne.jp ✩を@に変えてください